2017年08月18日
「麺処 恭や」郡元にある美味しいラーメン屋さん
お久しぶりです!
お盆休みを頂いておりまして、久しぶりの更新です!
金曜日担当のフジ子ちゃんです!
早速、休み明け一発目のネタはラーメンです(笑)

唐湊電停を降りたすぐそばにある「麺処 恭や」です。
以前はあけぼのラーメンが入っていたテナントに新たに出店したお店で、通るたびに行ってみたいと思っており、先日念願叶って食べることが出来ました。

月見油そばやざるラーメンなど、惹かれるメニューもあったのですが、初めての店という事で「チャーシューメン」を注文しました。

ホウレンソウと白ネギ、真ん中にちょこんと置かれたうずらの卵が印象的なビジュアル。
味は、豚骨醤油ラーメンなのですが、どこかと似ているようで、どことも違う、醤油の風味と豚骨が混ざり合い、炙ってあるチャーシューの風味がそれを後押しする美味しいラーメンでした。
後に分かったのですが、福岡の中洲ラーメンのジャンルになるそうです。当然と言えば当然ですが、場所によって色々味や具材が違って面白いですね。
ただ、麺がちぢれ麺と細麺を選べるので今回はちぢれ麺を頼んだのですが、ちぢれ過ぎているのか、やや短く切られており啜りにくかった事がちょっと気になりました。
個人的には細麺で食べる事をおススメします!
お盆休みを頂いておりまして、久しぶりの更新です!
金曜日担当のフジ子ちゃんです!
早速、休み明け一発目のネタはラーメンです(笑)

唐湊電停を降りたすぐそばにある「麺処 恭や」です。
以前はあけぼのラーメンが入っていたテナントに新たに出店したお店で、通るたびに行ってみたいと思っており、先日念願叶って食べることが出来ました。

月見油そばやざるラーメンなど、惹かれるメニューもあったのですが、初めての店という事で「チャーシューメン」を注文しました。

ホウレンソウと白ネギ、真ん中にちょこんと置かれたうずらの卵が印象的なビジュアル。
味は、豚骨醤油ラーメンなのですが、どこかと似ているようで、どことも違う、醤油の風味と豚骨が混ざり合い、炙ってあるチャーシューの風味がそれを後押しする美味しいラーメンでした。
後に分かったのですが、福岡の中洲ラーメンのジャンルになるそうです。当然と言えば当然ですが、場所によって色々味や具材が違って面白いですね。
ただ、麺がちぢれ麺と細麺を選べるので今回はちぢれ麺を頼んだのですが、ちぢれ過ぎているのか、やや短く切られており啜りにくかった事がちょっと気になりました。
個人的には細麺で食べる事をおススメします!
【Sakanoue Unique】 坂之上にある美味しいラーメン屋さん
「ざぼんラーメン」 鹿児島中央駅ビルにある美味しいラーメン屋さん
「えびすラーメン」 慈眼寺にある美味しいラーメン屋さん
鹿児島の有名なかき氷屋さん
「七吾三家」 荒田の美味しい居酒屋
「とくだラーメン」 霧島市隼人町にある美味しいラーメン屋さん
「ざぼんラーメン」 鹿児島中央駅ビルにある美味しいラーメン屋さん
「えびすラーメン」 慈眼寺にある美味しいラーメン屋さん
鹿児島の有名なかき氷屋さん
「七吾三家」 荒田の美味しい居酒屋
「とくだラーメン」 霧島市隼人町にある美味しいラーメン屋さん
Posted by アパマンショップ鹿児島南店 at 11:42│Comments(0)
│鹿児島の美味しいお店